Instagramでも転職にまつわる有益情報を公開中

MCナースネットの評判は悪いのか? | 口コミからわかる利用すべき人3選

このエントリーをはてなブックマークに追加
看護師

MCナースネットって悪い評判が目立つようだけど利用者の評判や口コミはどうなの?
派遣の求人も多いようだけど、正職員の求人は少ないのかな?だとすれば別の転職サイトでオススメってあるの?

こんな疑問に答えます。この記事では下記内容がわかります。

この記事でわかる事

  1. MCナースネットの他社と比較した際の評価
  2. MCナースネットの良い評判と悪い評判
  3. MCナースネットはどんな人が利用すべきか
  4. MCナースネットの利用の流れ
  5. 利用すべき転職サイト3選

MCナースネットは強みと弱みがハッキリしている転職サイトです。派遣などの雇用形態には強みを持っていますが、正職員の求人数は大手他社サイトと比較すると劣る部分もあります。

今日はMCナースネット利用者の口コミをご紹介しながら、『どのような人があう転職サイトなのか?』をご説明していきたいと思います。

筆者について

Satoshiインスタ(@mayuz.sato)
目次

1 | MCナースネットの評判・口コミからまとめた評価表

総合評価7位 | MCナースネット



全体評価 3.8 out of 5 stars (3.8 / 5)
求人数 3.5 out of 5 stars (3.5 / 5)
担当の質 4.1 out of 5 stars (4.1 / 5)
地方エリア 4 out of 5 stars (4 / 5)
●全体評価:派遣・単発求人に満足度が高い
●求人数:常勤以外にツアーナース等レア求人多数
●担当の質:担当の評価は両極端で分かれる
●地方エリア:地方求人もそれなりに対応している

上記MCナースネットの総評となります。主要サイト12社と比較した所、総合評価でも7位という結果となりました。

派遣求人に関しては高評価を得ていた物の常勤などの直接雇用の求人数は少なく、評価も伸び悩んだ形です。また評判・口コミからわかったMCナースネットを利用すべき人は下記の通りです。

MCナースネットを利用すべき人

  1. 派遣・単発求人で探している人
  2. 一刻も早く給与の振り込みをしてほしい人
  3. 自分の働ける日のみ働きたい人

MCナースネットは派遣や単発などの求人に長けている転職サイトです。また給与先払いサービスを行っており、通常の給料日より早い段階で給与振り込みも可能です。

一方常勤求人数は少ない為、常勤先をお探しの方は『看護roo!』『看護のお仕事』のような別の大手転職サイトを利用した方が良いでしょう。

2 | MCナースネットの悪い評判・口コミ

MCナースネットの悪い評判をご紹介していきます。悪い評判は下記2点に集約できます。

悪い評判

  1. 担当の対応が悪い
  2. 求人情報が古い

それぞれご紹介していきます。

2-1 | 担当の対応が悪い

MCナースネットは担当の対応が悪いという口コミが多く散見されます。

転職サイトは担当次第がサービスの質に大きく影響を及ぼしてしまう為、これはかなりのデメリットと言えるでしょう。

『高圧的だった。』や『時間に遅れる。』など社会人としてどうなのかという意見もありました。具体的に下記の通りです。

——面接当日に待ち合わせに遅れる

利用者口コミ
評価:★☆☆☆☆(1/5)

勧められた病院があり病院へ面接することになり、時間など担当者から指定され、同行するとの話でした。当日、最寄駅で担当者と待ち合わせしていましたが待ち合わせ時間になっても連絡が来ず、電話しても繋がらず、面接時間になっても来ず、焦っていると電話が来て「遅れるから先に面接をしていて下さい」と。それならそうと早く連絡して欲しかったし、遅れて謝るのはこちら側。面接官からは担当者から事前に聞いていなかった条件を言われ、事前の話とは条件が食い違っていた。面接までの交通費と時間が無駄だった。本当に最悪な経験でした。

出典:みん評

——上から目線

利用者口コミ
評価:★☆☆☆☆(1/5)

皆さん書かれていますが、態度が上から目線でもう利用したくないというのが正直なところです。看護師に特化した転職支援や求人サイトは他にも山ほどあるので、ここ以外を利用したいと思います。

出典:みん評

——高圧的

利用者口コミ
評価:★☆☆☆☆(1/5)

どのスタッフの方も教育されていないのか電話応対が高圧的で、こちらの意見に耳を貸しません。費やした時間を返していただきたいです。

出典:Google Map

2-2 | 求人の情報が古い

『求人情報が古い』『求人数が少ない』等の不満も多数あります。実際、MCナースネットの求人数は業界でも水準は低く、他社サイト遅れを取っています。

転職サイト 求人数(2021年2月時点)
MCネットナース 15,148件
ナースではたらこ 12,166件
看護roo! 55,983件
マイナビ看護師 50,324件
看護のお仕事 115,806件
ナースJJ 48,836件
医療ワーカー 57,738件
ナースパワー 57,041件

またMCナースネットのサイト上にある求人を希望し問い合わせしても、募集が終了しており、結局応募ができないという口コミも多くありました。

——問い合わせるも募集終了

利用者口コミ
評価:★☆☆☆☆(1/5)

毎度、問い合わせるも充足、募集終了と言われてそれでもずっと求人はでたまま。また、スタッフも不親切。どんなに早く募集しても現地に近い募集者が出たら切り替えたり、使い捨て、いいようにキープされている感じになる。それでも、決定するまで予定を入れるなと凄く自由。内容もよく書いているものが多く、実際は違うこと多い。

出典:みん評

——仮求人多すぎ

利用者口コミ
評価:★☆☆☆☆(1/5)

仮求人多すぎ。エントリーしても「締め切りました」または「交通費と通勤時間が掛かるので無理です。(その時間と交通費の計算も間違っており登録者の情報把握すらできていない)」。そしてエントリーしても連絡無しという事が何回もあり。あげく「締め切りました」とか「条件に合わず」とかメールで忘れた頃に連絡が来る。

出典:みん評

2-3 | MCナースネットの悪い評判・口コミまとめ

ここまでご紹介した通り、MCナースネットは『担当の質』や『求人数』という転職サイトを選ぶ上で重要な2点が弱い傾向があります。

その為、『より多くの求人数から転職先を選びたい』『転職活動に自身が無いからより丁寧にサポートしてほしい』という方はより評価の高い下記転職サイトの利用をオススメします。

3 | MCナースネットの良い評判・口コミ

ここまで読んで頂いた方は『MCナースネットの利用は辞めようかな?』と感じたかと思います。

MCナースネットにも良い評判は多数あり、それに目を通すとMCナースネットの強みが見えてきます。良い評判は下記3点に集約されます。

良い評判

  1. 単発派遣の求人が多い
  2. 自分の都合にあった求人が見つかる
  3. ツアーナース求人の扱いもある

それぞれ解説していきます。

3-1 | 単発派遣の求人が多い

MCナースネットの最も強みとする求人は単発や派遣の短期のお仕事です。

交通費が全額支給の案件が豊富で、給与を先払いできるシステムもあり、派遣に関してのサービス内容は充実しています。
※給与先払いシステムは後程ご紹介します。

『短期ですぐにでもお金が必要』という方にはありがたい転職サイトと言えるでしょう。

——使い勝手が良い

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

新宿のオフィスに行くのに迷子になって遅刻した思い出。スーパーナースも良かったけど、MCナースネットは案件の種類も単発派遣も多くて使い勝手いいです。

出典:Twitter

——交通費が全額支給

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

・派遣契約は交通費が全額支給

先日の看護rooに関してのツイートを見てもらうと分かるんですが、単発とか短期って、交通費はあんまりもらえないんです。。。

働くのに自腹を切らなくていいって、素晴らしいことです。それがたとえ月に一回しか行かない職場でも

出典:Twitter

3-2 | 自分の都合にあった求人が見つかる

自分の都合にあわせた求人探索ができるのもMCナースネットの魅力の一つです。常勤や日勤パートなどの直接雇用の契約だと、勤務曜日や勤務日数が決められてしまう傾向があります。

例えば小さなお子さんがいらっしゃって、働ける日がまばらなママさんナースだとなかなか働くのに躊躇してしまう事でしょう。

そうした中で、MCナースネットの単発・派遣求人は自身の働きたいタイミングで勤務が可能な為、多種多様なニーズに応える体制を整えています。

——好きな時に働ける

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

子どもが1歳半になったのを機に、少しずつ仕事を始めようと思いました。でも、直接雇用だと曜日や時間帯が固定されるので、参加したいイベントを見つけた時は困ってしまいます。そこで、派遣でナースのお仕事を始めようとMCナースネットに登録しました。シフトは1日単位の申告制、しかも前日申込みも可能なので気楽です。コンスタントに求人があり、好きな時に働けるのがマル。パパと子どもがお出かけの時に私が3~4時間働くなんてこともできます。1回500円+税の手数料はかかるけれど、翌日にお給料が引き出せるサービスもあるのでお財布がピンチの時も安心です。

出典:みん評

——驚くほど楽

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

看護師として働いているのですが、転職をする際の就職活動はかなり大変です。しかしこちらのサイトを見つけてからは、驚くほど楽になりました。休憩時間などでも気軽に見ることができます。何よりも常勤が良いか、単発やスポット化するのかといった好みによって検索できるのです。そのおかげで時間をかけて求人内容を読んだ挙句、勤務形態が合わずに渋々見送るといったことがないです。カウンセリングを受けられるのが良く、しかも無料なので嬉しいです。そして最も良かった点は、一度派遣として働かせてもらえるところです。そのため職場の雰囲気がわかって助かります。

出典:みん評

——自分のペースを守れる

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

現在子育て中で常勤として復帰するのは考えていませんが、短期で働けないかなと思っていました。こちらでは常勤だけでなく、短期・長期の派遣の求人も紹介していたので私にぴったりでした。私は半日だけ働きたいと考えていたのですが、ぴったりの求人を見つけることができました。スタッフの方も親切丁寧にサポートしてくださり、私の状況をよく理解してくださった上でお仕事を紹介してくれました。子どもがもう少し大きくなったら常勤の看護師としてまた活躍したいと思っています。今は自分のペースをしっかり守って子育てと両立していきたいです。

出典:みん評

——常勤で転職を考えていたが

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

看護師として介護施設に転職をしたいと思って登録したのですが、介護施設以外にも訪問入浴やツアーナースなどあまり馴染みのないお仕事を派遣で体験できるところがとても印象的でした。実際に派遣看護師として登録して色々な仕事をさせてもらった時には担当の人にフォローやサポートをしてもらえましたし、専任アドバイザーの人が自分の話をとても親身に聞いてくれたことが嬉しかったです。おかげで派遣で普段はなかなかできない仕事を体験させてもらえましたし、最終的には自分が希望していた介護施設への転職も無事に成功して助かりました。病院勤務を好まない私にとっては、病院勤務以外の求人を数多く取り揃えてくれているところが良かったです。

出典:みん評

3-3 | ツアーナース求人の扱いもある

ツアーナース求人があるというのもMCナースネットの特徴の一つです。ツアーナースは人気の求人の一つですが、扱っている転職サイトはほとんどありません。

その為、ツアーナースを希望する方はMCナースネットの利用を検討してみてはいかがでしょうか?

▼補足:ツアーナースとは
ツアーナースとは旅行や課外活動に同行して参加者の健康管理を行うお仕事です。
同行先は『園児の遠足』から『大学生の合宿』まで多種多様です。

——行きたい土地で働ける魅力

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

ネット検索でツアーナースという働き方を知り、旅をしながら自分探しもアリかと思いこちらに登録しました。小・中学生とふれあう中で小児看護を目指したいと考え始めた頃、担当者から小児病棟担当の応援ナースの話が舞い込み、二つ返事で北海道赴任を決めました。赴任旅費は全額会社負担、やる気があればいつでも旅立てます。看護師としての将来を考える中でスランプに陥った時も、コーディネーターがじっくり話を聞いてくれたのも私には心強かったです。自分の行きたい土地で働けるのが、MCナースネットの良いところだと思います。

出典:みん評

3-4 | MCナースネットの良い評判・口コミまとめ

ここまで読んで頂いてわかる通りMCナースネットの大きな魅力は、単発・派遣のお仕事です。

単発・派遣の求人への利用者満足度は非常に高いものがあります。その為、『自分の働ける時に働きたい』や『常勤先が見つかるまでの繋ぎの短期求人を探したい』等の意向を抱える方はMCナースネットの利用を検討してはいかがでしょうか?

▼MCナースネットの利用はこちら
https://mc-nurse.net/

4 | MCナースネットの特徴『給与先払いサービス』

MCナースネットの単発・派遣は、給料日を待たずして給与を受け取れる『給与先払いサービス』が利用できます。

MCナースネット登録後、マイページから申請する事で簡単に受け取りが可能です。一刻も早く給与の受け取りが必要な方は非常にありがたいサービスですね。

▼補足情報

  • 振込日:金融機関にもよりますが最短翌日給与受け取りが可能。
  • 手数料:給与先払いサービスは手数料500円かかります。
  • 注意点:派遣契約のみのサービスで、直接雇用の紹介ではご利用頂けません。

5 | MCナースネットの求人数

MCナースネットの求人数はそれほど多くありません。下記MCナースネットの雇用形態別求人数です。

MCナースネット看護roo!
全体求人数15,148件55,983件
常勤求人8,949件41,760件
非常勤求人4,138件21,286件
派遣・単発2,061件

派遣の求人に注力している為、直接雇用の求人数は業界で見てもそれほど多くありません。

参考に看護師転職サイトNO.1の評価を得ている看護roo!の常勤・非常勤求人数を記載しましたが、求人数には開きがあります。

ここから見てもMCナースネットは派遣での就業先をお探しの方に向いているサイトと言えるでしょう。

6 | MCナースネットの上手な利用の仕方5選

MCナースネットに限らず転職サイトは上手に使わないと、ご希望とずれた求人を案内されてしまう事もあります。未然に防ぐためにも下記5つの転職サイトを上手に使う為の方法を読んで活用いただけたら幸いです。

6-1 | 電話時間は指定しておく

転職活動をしてる事を周りに知られたくない方も多いかと思います。そんな中で勤務中に連絡が来てしまうのは避けたいですよね。

その為、日ごろの電話は余計な着信を避ける為にも「〇月〇日〇時なら連絡可能」とメールでもいいので、担当にお伝えしておく事をオススメします。

筆者

時間指定されれば担当も不要な連絡をする事はなくなります!

6-2 | 担当に隠し事をしない

MCナースネットを上手く使う為にも、担当には本音を全てお伝えしましょう。

現職の悩みや求人探索の条件、提案があった求人の感想などは全て本音でお伝えしないと徐々に担当との間にずれが生じ、看護師さんに適切な求人をご案内できなくなったりと不利益が出てきてしまいます。

担当に本音を伝えても転職先に伝わる訳ではないので安心してお伝えしましょう。本音をお伝えする事で、あなたの理想の転職先に近づく事ができるでしょう。

筆者

本音でお話頂けた方が、求人探索の精度が高まります!

6-3 | 転職先の希望条件を整理しましょう

転職を考えた際、次の就業先に求める条件を3つほど優先順位をつけてご自身の中で精査しておく事をおススメします。

例:①託児所必須 ②年間休日120日以上 ③残業少な目 など

こうしておくことでMCナースネットから求人の案内があった際に、ご自身の中でも判断の指標ができ、より精度の高い求人確認が行えるでしょう。

6-4 | 提案を受けた求人を『ナスコミ』でチェック

ナスコミとは各病院の在籍した経験のある方が病院の評価を行う口コミサイトです。求人の提案を受けたら『〇〇病院 ナスコミ』で検索しましょう。そうするとその病院の在籍者の口コミが把握できます。

基本的に退職を考えている人が書き込む口コミとなる為、病院の悪い部分ばかりの言及が多いですが、参考になる情報もあります。

病院のデメリットも見えてくる為、そのデメリットの部分が自分にとっても影響あるかどうか精査すると良いでしょう。

筆者

そのデメリットを担当アドバイザーに質問として投げかけてみるのも一つの手段です。

6-5 | MCナースネット以外にも別の転職サイトを使う

求人の穴を減らす為に複数の転職サイトの登録をオススメします。

転職サイトは会社ごとに持っている求人が若干異なります。複数社利用し求人を網羅的に把握する事で、沢山の選択肢の中から求人を見つけていく方があなたにとってより良い転職活動となるでしょう。

またA社から提案があった病院のデメリットをB社に聞くなど臨機応変な情報収集も可能になるので、転職サイトの複数登録は非常にオススメです。

筆者

次の章で利用者の評価が高い併用すべき転職サイトをご紹介致します!

7 | MCナースネットより評判の良い転職サイト3選

MCナースネット以外に高い評価を受けている転職サイトは複数あります。特に業界でも高い評価を受けているのは下記3社です。

人気上位の転職サイト

看護roo!
看護のお仕事
マイナビ看護師

この3社は、求人数・担当の質ともに満足度の高い評価を得ており、業界でも最も高い評価を得ている転職サイトとなっております。

転職サイトランキング

スクロールできます
転職サイト全体評価求人数・質担当の質地方エリア注力度
看護roo!の画像
1位:看護roo!

(4.8/5.0)

(4.8/5.0)

(4.8/5.0)

(4.8/5.0)
看護のお仕事の画像3位:看護のお仕事
(4.6/5.0)

(5.0/5.0)

(4.2/5.0)

(4.8/5.0)
マイナビ看護師の画像
3位:マイナビ看護師

(4.4/5.0)

(4.4/5.0)

(4.6/5.0)

(4.3/5.0)
ナースではたらこ
4位:ナースではたらこ

(4.1/5.0)

(3.5/5.0)

(4.7/5.0)

(4.3/5.0)
医療ワーカーの画像
5位:医療ワーカー

(4.1/5.0)

(4.9/5.0)

(3.1/5.0)

(4.4/5.0)
ナース人材バンクの画像
6位:ナース人材バンク

(4.0/5.0)

(4.1/5.0)

(4.1/5.0)

(4.0/5.0)

7位:MCナースネット

(3.8/5.0)

(3.5/5.0)

(4.1/5.0)

(4.0/5.0)
ナースパワーの画像
8位:ナースパワー

(3.8/5.0)

(4.5/5.0)

(3.0/5.0)

(3.9/5.0)
ナースJJ画像
9位:ナースJJ

(3.7/5.0)

(4.3/5.0)

(3.1/5.0)

(3.8/5.0)

10位:ナースジョブ

(3.6/5.0)

(3.6/5.0)

(3.7/5.0)

(3.6/5.0)

11位:ジョブデポ

(3.5/5.0)

(3.3/5.0)

(3.8/5.0)

(3.4/5.0)

12位:看護プロ

(3.3/5.0)

(3.0/5.0)

(3.7/5.0)

(3.4/5.0)
\横にスクロールできます/

 

看護師転職サイト人気NO.1:看護roo!

【看護roo!】は東証一部上場企業の株式会社クイックが運営する業界トップクラスの看護師専門の転職サイトです。顧客満足度96%以上と非常に高い数値をたたき出しており、ホームページやハローワークには載っていない求人も多数紹介してくれます。

求人情報の充実だけでなく、面接時の担当の同席なども含め、丁寧さや充実したサポートも売りにしている為、高い顧客満足度を維持できているのでしょう。利用者の口コミを見ても業界でも最も評価が高く、マストで登録すべき転職サイトの一つと言えます。

看護roo!利用者の口コミ

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

看護roo良かったぞ!(電話するのが嫌でさえなければ)こちらの都合の良い日時を聞いて電話相談してくれるし求人情報に書いてない情報もこちらが聞けば探りを入れてくれるし就職した後も大丈夫か?生きてるか?ってメールくれる。しかも完全無料…

出典:Twitter

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

転職できました。いろいろ相談のってくれた人ありがとうございました。最初はいいとこ見つからなかったけど、看護rooってサイトに登録したらいい感じの求人たくさんありました。特に非公開の求人はいい条件のものが多かったです。看護師は今の職場いやになったら、一回登録してみて。

出典:Twitter

看護roo!評価まとめ

総合評価1位 | 看護roo!




全体評価 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
求人数 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
担当の質 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
地方エリア 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
●全体評価:看護師転職サイトNO.1の高評価
●求人数:求人数・質ともに業界トップクラス
●担当の質:丁寧な対応や高い提案力に定評
●地方エリア:全国の求人情報を網羅

公開求人数NO.1:看護のお仕事

『看護のお仕事』は10万件以上の求人を抱え、求人数では業界トップの保有数を誇ります。

特に病院以外の選択肢、訪問看護やクリニックなどの小規模の事業所での転職を考える方にとっては、この求人数の差はかなり響いてくるでしょう。

会社の設立などは、看護roo!やマイナビなどと比較しても浅いいわゆるベンチャー企業と言えますが、急激に実績を伸ばし、今では看護師さんから最も信頼される転職サイトの一つと言われるまで成長しました。

看護のお仕事口コミ

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

連休中に「看護のお仕事」という求人サイトに登録したら、すぐに連絡がかかってきて、いろんな条件を聞いてもらった。 とても丁寧に聞いてくれて、期待してまーす。

出典:Twitter

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

看護のお仕事に登録したら、めっちゃ丁寧に、日勤だけとか、夜勤含めてならいつ頃から転職サイト募集かけますとか言ってくれて感動したした。ナース人材バンクの人はそれすらも教えてくれなかったからなぁ

出典:Twitter

看護のお仕事・評価まとめ

総合評価2位 | 看護のお仕事




全体評価 4.6 out of 5 stars (4.6 / 5)
求人数 5 out of 5 stars (5 / 5)
担当の質 4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)
地方エリア 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
●全体評価:圧倒的な求人数で全体評価も上位
●求人数:求人数は業界NO.1
●担当の質:『丁寧な対応』という口コミ多数
●地方エリア:どの都道府県でも対応可能

看護師転職サイト知名度NO.1:マイナビ看護師

CMでもお馴染みの『マイナビ看護師』。知名度は業界NO.1で看護roo!と同様に『担当の丁寧さ』や『病院の内部情報に精通している』部分に強みを持っています。

マイナビ看護師は、全国に事業所を構えており、全国的に求人を網羅できている分、特に求人力の弱い都道府県はありません。

特に地方で転職をお考えの方にとっては、看護roo!との比較の選択肢として非常に良い転職サイトと言えるでしょう。

マイナビ看護師口コミ

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

マイナビ看護師ってとこー!ほんとに丁寧に対応してくれて、面接のポイントとかも教えてくれて助かってる。 転職まんせー!!

出典:Twitter

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

わたしはマイナビ看護師さんを介して応募しました! 担当の方も、法人担当の方もとても丁寧で安心できます!

出典:Twitter

マイナビ看護師・評価まとめ

総合評価3位 | マイナビ看護師




全体評価 4.4 out of 5 stars (4.4 / 5)
求人数 4.4 out of 5 stars (4.4 / 5)
担当の質 4.6 out of 5 stars (4.6 / 5)
地方エリア 4.3 out of 5 stars (4.3 / 5)
●全体評価:求人数・担当の質はともに高評価
●求人数:病院以外の求人数も豊富
●担当の質:丁寧な面接対策は評判が良い
●地方エリア:全国各地の拠点を構え求人を網羅

8 | MCナースネットの登録方法や利用の流れ

看護師転職サイト/サービスの流れ

こちらでは、MCナースネットの登録の仕方や実際のサービスの流れをご紹介致します。

どのようなサービスの流れか想像がついていない方はこちらを読んでイメージを付けてから登録しましょう。

STEP1 | MCナースネットの登録

登録フォームからご登録頂き下記項目を入力頂きます。ご登録はその下にあるクリックボタンから可能です。

《申し込みフォーム・入力内容》
✅ 保有資格(正看護師・准看護師・助産師・保健師・看護学生)
✅ お名前(フリガナ)
✅ 生年月日
✅ お住まい(郵便番号)
✅ 現在の就業状況
✅ ご希望雇用形態
✅ メールアドレス
✅ 電話番号

STEP2 | MCナースネット担当に電話相談

登録いただくと営業時間内であれば数分、営業時間外であれば翌朝に担当から電話がかかってきます。この際に転職を検討されている方は転職における条件等を聞かれる為、お答えいただく形になります。

おおよそ質問される内容をしては、下記の通りです。条件を伝え、希望に沿った求人を探して貰いましょう。

《初回電話で聞かれる事》
今回の転職理由
✅希望転職時期
✅保有資格
✅これまでのキャリア
✅スキル(採血・点滴ができるか等)
✅家族構成(住宅手当や扶養手当に関わる為)
✅希望雇用形態
✅希望事業所形態(病院・施設等)
✅希望休日(曜日や休日数の希望)
✅希望給与
✅通勤手段
✅通勤片道許容時間

STEP3 | ヒアリングした内容をもとに担当が求人探索

初回のヒアリングをした担当がその条件をもとに求人を探索します。スピード感は求人状況にもよるかと思いますが、当日~3日以内には求人を見つけてきてくれるでしょう。

看護師さんは担当からの連絡を待っているだけで大丈夫です。

STEP4 | 気に入る求人があったら見学・面接の調整

担当から求人の案内があり、その中に選考に進みたい求人がありましたら、訪問可能日程を2.3お伝えください。求人先の採用担当と日程の調整をしてくれます。

日程を伝える際、例えばもし休みの日に午前中予定が入っていたら、『〇日の13:00以降なら可能』という形で時間指定をしても大丈夫です。

STEP5 | 面接・見学調整後、履歴書の添削や面接対策

MCナースネットほどの大手転職サイトだと面接先にご紹介実績があるケースがほとんどです。

その為、「どういう志望動機が受けがいいか?」や「面接時に聞かれる質問内容」などを把握しているので、それをもとに対策を行います。

特に初めての転職の方は、面接時の礼儀や許容される服装まで細かい事も含めて、『こんな事聞いてもいいのかな?』と思わずに積極的に担当に質問してしまいましょう。

STEP6 |面接・見学実施

面接・見学を実施します。MCナースネットは面接への同席は基本的にしないようですので、面接対策等は事前に入念に行いましょう。

STEP7 | 選考結果・内定受諾

見事内定を勝ち取り、内定受諾されましたら、MCナースネットフォローのもと内定書類の取り交わしを行います。

入職を決めるにあたり、何か不安な事があれば、MCナースネットの担当に相談し、不明点があれば内定先に確認を取ってもらいましょう。

9 | MCナースネット利用時によくある質問

この章では、MCナースネットの利用時によくある質問をまとめました。質問内容は下記の通りです。

順に説明していきます。

9-1 | MCナースネットは料金はかからないのでしょうか?

MCナースネットは登録、求人紹介全て完全無料です。料金が発生することはありませんのでご安心ください。

9-2 | 登録時の入力項目に個人情報を入れるのが不安です

MCナースネットの運営会社『株式会社メディカル・コンシェルジュ』では個人情報に関しても厳重に管理しており、「プライバシーマーク」という個人情報管理能力を持った会社に送られる認定も受けており、安心してご利用いただけます。

※プライバシーマークとは
プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。

引用:一般財団法人日本情報経済社会推進協会

9-3 | 運営会社はどちらなのでしょうか?

運営会社は『株式会社メディカル・コンシェルジュ』です。2000年に設立し、医療・介護分野における人材サービスを展開してきた企業となります。

北は北海道、南は九州まで事業所を構えており、各エリアの地域性に適応したサービスを提供しています。

運営会社 株式会社メディカル・コンシェルジュ
設立 2000年
所在地 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル11F
認定 有料職業紹介事業13-ユ070292
労働者派遣事業派13-070607

9-4 | MCナースネットは登録後、退会できるのでしょうか?

MCナースネットは退会可能です。ただ1度退会してしまうと今までお伝え頂いた求人探索の条件やご経歴は全て削除される為、もし再登録する際は、一から条件やご経歴を確認する事になるので注意しましょう。

>>MCナースネット退会方法の詳細

9-5 | ブラック病院を紹介されないでしょうか?

ブラック病院の概念が難しい所ですが、転職サイト側にとってブラック病院を紹介するメリットはない為、心配は少ないです。

もし万が一紹介した先に入職した看護師が早期退職に至った場合、転職サイト側は紹介先の病院からクレームを受ける可能性も高く、最悪の場合取引停止などもありえます。

取引できる求人先が少なくなれば、その分看護師に伝えられる求人も減り、登録者を募る事もできなくなります。

転職サイト側にとって、離職率の高い法人を看護師に案内するメリットはなく、転職サイトはあくまで紹介先と看護師がWin-Winになる事を目的としています。

筆者

私の実体験でもありますが、転職サイトでは看護師さんにミスマッチな求人を案内しないよう、病院理解の勉強会をしています。

10 | MCナースネットの評判・口コミまとめ

ここまでMCナースネットの評判や特徴についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

MCナースネットはメリット・デメリットがハッキリしている転職サイトです。

  • メリット:派遣・単発求人に強み
  • デメリット:常勤・非常勤の求人数が少ない

派遣・単発等の雇用形態で自分の都合にあわせて働きたいは登録も無料の為、是非ご利用ください。

▼MCナースネットの利用はこちら
https://mc-nurse.net/

また常勤・非常勤の求人をお探しの方は看護師転職サイトの大手3社をご利用頂くと良いでしょう。

下記オススメの大手3社を記載しますので、参考にしてください。皆様の転職活動の成功をお祈りしております。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【看護師転職サイト元社員】
看護師転職サイトにて計6年の経験 | 東京都&神奈川エリアにて管理職も経験 | 職業紹介責任者講習受講済み | 看護師紹介実績は累計400人以上 | 転職相談対応件数は3,000人以上 | 現在は当サイト・instagram(フォロワー1,300人以上)を通し看護師の有益情報を公開しています。

コメント

コメントする

目次
閉じる