Instagramでも転職にまつわる有益情報を公開中

ナースJJって使える転職サイト?口コミ・評判からメリット・デメリット徹底解剖

このエントリーをはてなブックマークに追加
看護師

『ナースJJの利用者の評判ってどうなんだろう?ナースJJって他社に比べて優秀な転職サイトでしょうか?また転職支援金を貰えるって聞いたけど、ほんと?』

こんな疑問にお答えします。

この記事でわかる事

  1. ナースJJの口コミ・評判
  2. ナースJJのメリット・デメリット
  3. ナースJJの利用が向いている人
  4. ナースJJの転職支援金関して
  5. より評価の高い転職サイト3選

看護師転職サイトはおおよそどこの会社もサービス内容は一緒ですが、情報量や求人数、担当の質は会社ごとに大きく異なり、転職サイト選びも非常に重要です。

この記事では、『ナースJJが他の転職サイトに比較してオススメなのか』や転職祝い金の詳細、利用者の口コミをご紹介していきます。

こちらを読んでナースJJを使うべきか否かを判断して頂けましたら幸いです。

筆者について

Satoshiインスタ(@mayuz.sato)
目次

1 | ナースJJの口コミ・評判【他社サイトとの比較】

総合評価9位 | ナースJJ


全体評価 4 out of 5 stars (4 / 5)
求人数 4.3 out of 5 stars (4.3 / 5)
担当の質 3.1 out of 5 stars (3.1 / 5)
地方エリア 3.8 out of 5 stars (3.8 / 5)
●全体評価:報奨金の充実が他社との差別化ポイント
●求人数:求人数は比較的多い
●担当の質:担当の対応はあたり外れが大きい
●地方エリア:東北・四国・九州に強みあり

上記ナースJJの総評となります。主要サイト12社と比較した所、総合評価でも9位という結果となりました。

ナースJJとは株式会社カスタマが運営する完全無料の転職・就職支援サービスです。2004年に設立し、看護師業界では中堅どころの転職サイトになります。

入職後に一定条件を満たした方に報奨金を支払う『看護師応援プロジェクト』の実施や病院の入職者の口コミがわかる『しゃべくる看護(口コミサイト)』を運営していたりと他社とは違う特徴で顧客満足度向上を目指しています。

看護師転職サイト大手12社との口コミ比較でわかった事は下記の通りです。

評価ポイント 12社内での順位 利用者の意見からわかった事
担当の質 12社中11位 担当に関しての不満と称賛の口コミが割れており、対応が担当によりけり
求人量・質 12社中6位 求人数やその質は業界の中でも比較的上位の水準をキープ
全国の求人網羅性 12社中9位 基本的に全国の求人を取り扱っており、どこにお住まいで対応可能
全体評価 12社中9位 求人数や全国の求人網羅性は比較的良いが、他にも評価の高い転職サイトがある

2 | ナースJJの良い評判・口コミ

ナースJJの評判から見えてきた良い口コミは下記3点に集約されます。

良い評判
  1. 担当の対応が良かった
  2. 情報量が多い
  3. 報酬金が貰える

順を追って紹介致します。

2-1 | 担当の対応が良かった

担当の対応への言及は口コミの中でも最も多い内容でした。

『丁寧』『対応が早い』『遠方から来て面接に同席してくれた』等、満足度の高い口コミも多数ありましたのでご紹介致します。

——とても良く対応してくれた

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

東京にしか会社がないのに、面接の際にわざわざ時間を掛けて遠方まで来てもらいました仕事先は自分で探したところに決まったのですが、とても良く対応してくださりました。給与アップを希望しての転職でしたがうまく行き、元気に働いています。

出典:HATARAKI NURSE

——担当者はとても丁寧

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

登録すると、電話番号からLINEでの仕事紹介をしてくれます。条件に合った仕事を探してくれたり、細かい部分を確認してくれたりと、とても担当者は丁寧です。しつこい感じも無く、断っても不快感も無いです。LINEでトークが出来るのが魅力だと感じました。

出典:HATARAKI NURSE

——対応が早かった

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

ナースJJは対応が早かったです。余り経験がなく、自信がなかったので精神科か、今と同じ老人ホームの「オンコールなし」の求人を探すために登録したけど、すぐに面接にいける求人を紹介してくれました。他の看護師転職サイトに登録したときに、ひっきりなしに電話かかってきて、強引で的外れな求人をしつこく紹介して困ったことがあるけど、ここは電話も気を使ってかけてくれます。

出典:HATARAKI NURSE

2-2 | 情報量が多い

良い口コミの中には情報量の多さにも言及がありました。特にサイト上で地図で病院までの距離を調べられるシステムもあり、イメージがしやすいと評判でした。

転職サイトを選ぶ上で一番重要なのは『情報量』ですが、その部分に長けているのはそれだけでも利用する理由になるのではないでしょうか?

——細かい情報も書かれていて把握しやすい

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

山口県にコンサルタント(担当者)がいるのかどうか探すのに少し時間がかかりましたが、対応してくれるということで安心しました。また、細かい点にも相談に乗ってくれて安心しました。ホームページには、地図で病院の位置を検索できるシステムがあり、職場までどれくらいの距離なのか、場所はどこなのか、とてもイメージしやすかったです。

また、求人情報には、社会保障内容が書かれているので把握しやすい内容でした。情報量が多い印象を受けました。就職先を探しているものに対して安心できるポイントでした。

出典:HATARAKI NURSE

またナースJJは求人数も業界では比較的多く保有しております。参考までに下記転職サイトの求人数比較表を記載しますね。

転職サイト 求人数(2021年2月時点)
ナースJJ 48,836件
看護roo! 54,977件
看護のお仕事 115,806件
ナースではたらこ 12,166件
医療ワーカー 81,732件
MCネットナース 15,115件
ナースパワー 57,041件

2-3 | 報酬金が貰える

ナースJJの報奨金を目当てに利用した方も多いです。

転職時出費が重なる事も多くその時に報奨金が支給されるのは非常にありがたいサービスではないでしょうか?

——出費がかさんでたから有難い

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

ナースJJから転職支援金振り込まれてた。ほんとにくれるんや。出費かさんでたから有難い。

出典:Twitter

——報奨金につられて使ったが

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

ナースJJさんの祝い金の高さにつられて転職をしてしまった1人です。年収が500万前後の転職だったので、最大35万円はもらえませんでしたが、それでも20万円ほどもらえたので、私にとっては大きなお金でした。担当も他の看護師転職サイトと、サービス面でも遜色はなく、良かったと思います。

出典:HATARAKI NURSE

3 | ナースJJの悪い評判・口コミ

ナースJJの悪い評判・口コミは1点に集中しております。

悪い評判
  1. 担当の対応が悪い

良い評判には担当を称賛する声があった事を考えると『担当ごとのレベルの差が顕著』であると言えます。

具体的に悪い評判を紹介していきます。

——プライベートの事ばかり聞かれた

利用者口コミ
評価:★☆☆☆☆(1/5)

私の担当者がたまたまダメだったのかもしれませんが、私は担当者の口調と態度がとても不愉快に感じました。初めての面談で、仕事に関するヒアリングをされるかと思っていましたが、プライベートなことばかりに執着して聞かれました。

出典:HATARAKI NURSE

——入職したが配属が違う

利用者口コミ
評価:★☆☆☆☆(1/5)

トントン拍子に面接→転職が決まりました。ただ、事前に病棟勤務希望と伝えてあったはずが、面接で外来勤務の募集と言われ…驚きました。先方の方も困った様子でしたし、私の確認ミスではないかと指摘される始末に。面接後、メールを再度確認しましたが、やはり外来勤務などとは書かれておらず。不愉快な思いをしました。

出典:HATARAKI NURSE

——1ヶ月近く合否連絡が来ない

利用者口コミ
評価:★☆☆☆☆(1/5)

初めてナースJJを利用し、病院面接行きましたが、その後1ヶ月近く採用合否の連絡引き伸ばされました。ナースJJの担当者は「病院担当者と連絡とれません」の一点張りでした。1日も早く転職したかったのに、貴重な1か月を無駄にし、結局利用しませんでした。

出典:HATARAKI NURSE

——評価は0点

利用者口コミ
評価:★☆☆☆☆(1/5)

子育てが落ち着き、復職のためナースJJを利用しました。本当は評価をゼロにしたいです。一緒に面接行きましたが、先方病院からも相手にされていないように私は感じました。「ボーっと」した男性の担当者でした。

出典:HATARAKI NURSE

——紹介できないと言われる

利用者口コミ
評価:★☆☆☆☆(1/5)

「その勤務先(私が勤めていた病院)だと、退職日が完全に決まった看護師でないと、求人をご紹介できません」と言われました。「なぜですか?」と質問しても答えてくれませんでした。紹介している病院と私が勤務している病院とで何かあったのでしょうか。その後、登録していると転職状況はどうですか、など電話はかかってきます。

出典:HATARAKI NURSE

※担当の対応が不安な人は
『看護roo!』や『マイナビ看護師』のような丁寧に転職サポートを行ってくる転職サイトを利用しましょう。

転職サイト 担当の質
1位:看護roo!
(4.8/5.0)
>>評判を見る
2位:ナースではたらこ
(4.7/5.0)
>>評判を見る
3位:マイナビ看護師
(4.6/5.0)
>>評判を見る

4 | ナースJJの特徴

ナースJJの利用者の評価をここまでお伝えしてきましたが、こちらの章ではナースJJの特徴をご紹介します。

ナースJJの特徴
  1. 報奨金は最大35万円
  2. 病院の内部情報が分かる『しゃべくる看護』を運営
  3. Web制作などに長けている会社の為、サイト上の求人探索がしやすい
  4. プライバシーマークを取得していない

ではご紹介していきます。

4-1 | 報奨金は最大35万円

ナースJJは転職支援金が貰える『看護師応援プロジェクト』を実施しております。

看護師応援プロジェクトとは、ナースJJ経由でご入職頂いた後に、職場の雰囲気などのアンケートや、転職・就職にお困りのお友達を紹介(ナースJJの宣伝活動)にご協力された場合、看護師さんの転職をより良いものにする為のプロジェクトです。

このアンケート・お友達紹介等にご協力頂いた看護師さんに最大35万円をお支払いする流れとなっております。具体的な金額は下記の通りです。

出典-NurseJJ

4-2 | 病院の内部情報が分かる『しゃべくる看護』を運営

『しゃべくる看護』は上記看護師応援プロジェクトで収集したアンケートを掲載した口コミサイトです。実際に入職された方の生の声を載せる事により、次にその病院を受ける看護師さんがミスマッチが無いように活かされています。

求人情報などは人事担当者からの一方的な情報になりがちで、中には都合の悪い事を隠されてしまいます。そうした事態が起きないよう、しゃべくる看護を通し、その職場の実情を知ってもらい、長期就業につなげてもらえるようにと始めた施策となっております。

4-3 | Web制作などに長けている会社の為、サイト上の求人探索がしやすい

上記はナースJJのサイト内の求人探索ページの画像ですが、『年収500万円以上』や『年間休日120日以上』など細かい条件指定を行い、求人探索が可能です。

ナースJJの運営会社の株式会社カスタマはWeb制作などにも長けている会社であるが為に、IT分野に強みを持っており、インターネット上での顧客満足度というのも意識されたサイト構成となっております。上記画像はその一例です。

4-4 | プライバシーマークを取得していない

ナースJJは人材紹介会社という立場上、お預かりしている個人情報に関しては厳重に管理しております。

ナースJJ/プライバシーポリシー:https://www.nursejj.com/privacy.cfm

ただナースJJは、個人情報を厳重に管理している企業に贈られる『プライバシーマーク』を取得していません。

プライバシーマークを保有していなくても、個人情報を勝手に外部に漏洩する事はありませんが、この部分に不安を感じ、利用を控える方も多いそうです。

 

※プライバシーマークとは
プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。

引用:一般財団法人日本情報経済社会推進協会

看護roo!やマイナビ看護師などの大手転職サイトはプライバシーマークを取得しています!

5 | ナースJJの利用が向いている人(メリット・デメリット)

ここまでご紹介した良い口コミや悪い口コミ、特徴をまとめると次のようになります。

メリットデメリット
・報奨金がある
・情報量が多い

・病院の口コミが見れる
・質の低い担当もいる
・プライバシーマークを取得していない

これらから判断するとナースJJの利用が向いている人は下記の通りです。

ナースJJの利用が向いている人

  • 病院の内部情報が知りたい人
  • 報奨金が欲しい人
  • 担当変更する事に後ろめたさを感じない人
  • 細かい事を気にしない人(プライバシーマークなど)

上記に当てはまる人はナースJJを利用して損はないでしょう。

一方で下記点に当てはまる人は別の転職サイトの利用も検討した方が良いでしょう。

  • 丁寧なサポートを求めたい人
  • 大手企業に安心感を覚える人

こちらに当てはまる方は8章の『ナースJJ以外のオススメ転職サイト3選』で紹介する転職サイトの利用をオススメします。

6 | ナースJJの求人数が多い都道府県

次の表はナースJJの求人数と転職サイト主要12社の平均求人数を比較したものです。

数字が赤字になっている所はナースJJの求人数が平均より多い都道府県の為、他の転職サイトより充実した求人情報が手に入る可能性が高いです。

都道府県ナースパワー求人数主要12社平均求人数
北海道1,6961,754 
青森県453286
岩手県510330
宮城県837849
秋田県410266
山形県513302
福島県647551
茨城県914860
栃木県692515
群馬県763604
埼玉県2,2962,254
千葉県2,0761,885
東京都5,3924,762
神奈川県3,2173,077
新潟県903745
富山県372306
石川県395298
福井県316230
山梨県265175
長野県705568
岐阜県460584
静岡県1,3731,141
愛知県1,6353,024
三重県449493 
滋賀県248321
京都府679830
大阪府2,2843,274
兵庫県1,4512,092
奈良県327435
和歌山県220217
鳥取県284175
島根県321218
岡山県9441,133
広島県1,1021,240
山口県551453
徳島県319277
香川県445446
愛媛県675545
高知県319206
福岡県2,2712,073
佐賀県337249
長崎県631398
熊本県1,008859
大分県622358
宮崎県655307
鹿児島県965579
沖縄県462439

ナースJJの求人数が多い都道府県をまとめると下記の通りです。

青森県・岩手県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・山梨県・長野県・静岡県・和歌山県・鳥取県・島根県・山口県・徳島県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

上記都道府県にお住まいの方はナースJJを利用するメリットが十分にあるでしょう。

※それ以外にお住まいの人は…
求人を網羅できている『看護roo!』や『看護のお仕事』を利用しましょう。

>>『看護roo!』の評判はこちら
>>『看護のお仕事』の評判はこちら

7 | ナースJJの上手な利用の仕方5選

ナースJJに限らず転職サイトは上手に使わないと、ご希望とずれた求人を案内されてしまう事もあります。未然に防ぐためにも下記5つの転職サイトを上手に使う為の方法を読んで活用いただけたら幸いです。

7-1 | 電話時間は指定しておく

転職活動をしてる事を周りに知られたくない方も多いかと思います。そんな中で勤務中に連絡が来てしまうのは避けたいですよね。

その為、日ごろの電話は余計な着信を避ける為にも「〇月〇日〇時なら連絡可能」とメールでもいいので、担当にお伝えしておく事をオススメします。

筆者

時間指定されれば担当も不要な連絡をする事はなくなります!

7-2 | 担当に隠し事をしない

ナースJJを上手く使う為にも、担当には本音を全てお伝えしましょう。

現職の悩みや求人探索の条件、提案があった求人の感想などは全て本音でお伝えしないと徐々に担当との間にずれが生じ、看護師さんに適切な求人をご案内できなくなったりと不利益が出てきてしまいます。

担当に本音を伝えても転職先に伝わる訳ではないので安心してお伝えしましょう。本音をお伝えする事で、あなたの理想の転職先に近づく事ができるでしょう。

筆者

本音でお話頂けた方が、求人探索の精度が高まります!

7-3 | 転職先の希望条件を整理しましょう

転職を考えた際、次の就業先に求める条件を3つほど優先順位をつけてご自身の中で精査しておく事をオススメします。

例:①託児所必須 ②年間休日120日以上 ③残業少な目 など

こうしておくことでナースJJから求人の案内があった際に、ご自身の中でも判断の指標ができ、より精度の高い求人確認が行えるでしょう。

7-4 | 提案を受けた求人を『ナスコミ』でチェック

ナスコミとは各病院の在籍した経験のある方が病院の評価を行う口コミサイトです。求人の提案を受けたら『〇〇病院 ナスコミ』で検索しましょう。そうするとその病院の在籍者の口コミが把握できます。

基本的に退職を考えている人が書き込む口コミとなる為、病院の悪い部分ばかりの言及が多いですが、参考になる情報もあります。

病院のデメリットも見えてくる為、そのデメリットの部分が自分にとっても影響あるかどうか精査すると良いでしょう。

筆者

そのデメリットを担当アドバイザーに質問として投げかけてみるのも一つの手段です。

7-5 | ナースJJ以外にも別の転職サイトを使う

求人の穴を減らす為に複数の転職サイトの登録をオススメします。

転職サイトは会社ごとに持っている求人が若干異なります。複数社利用し求人を網羅的に把握する事で、沢山の選択肢の中から求人を見つけていく方があなたにとってより良い転職活動となるでしょう。

またA社から提案があった病院のデメリットをB社に聞くなど臨機応変な情報収集も可能になるので、転職サイトの複数登録は非常にオススメです。

筆者

次の章で利用者の評価が高い併用すべき転職サイトをご紹介致します!

8 | ナースJJより評判の良い転職サイト3選

ナースJJ以外に高い評価を受けている転職サイトは複数あります。特に業界でも高い評価を受けているのは下記3社です。

人気上位の転職サイト

  1. 看護roo!
  2. 看護のお仕事
  3. マイナビ看護師

この3社は、求人数・担当の質ともに満足度の高い評価を得ており、業界でも最も高い評価を得ている転職サイトとなっております。

転職サイトランキング

スクロールできます
転職サイト全体評価求人数・質担当の質地方エリア注力度
看護roo!の画像
1位:看護roo!

(4.8/5.0)

(4.8/5.0)

(4.8/5.0)

(4.8/5.0)
看護のお仕事の画像3位:看護のお仕事
(4.6/5.0)

(5.0/5.0)

(4.2/5.0)

(4.8/5.0)
マイナビ看護師の画像
3位:マイナビ看護師

(4.4/5.0)

(4.4/5.0)

(4.6/5.0)

(4.3/5.0)
ナースではたらこ
4位:ナースではたらこ

(4.1/5.0)

(3.5/5.0)

(4.7/5.0)

(4.3/5.0)
医療ワーカーの画像
5位:医療ワーカー

(4.1/5.0)

(4.9/5.0)

(3.1/5.0)

(4.4/5.0)
ナース人材バンクの画像
6位:ナース人材バンク

(4.0/5.0)

(4.1/5.0)

(4.1/5.0)

(4.0/5.0)

7位:MCナースネット

(3.8/5.0)

(3.5/5.0)

(4.1/5.0)

(4.0/5.0)
ナースパワーの画像
8位:ナースパワー

(3.8/5.0)

(4.5/5.0)

(3.0/5.0)

(3.9/5.0)
ナースJJ画像
9位:ナースJJ

(3.7/5.0)

(4.3/5.0)

(3.1/5.0)

(3.8/5.0)

10位:ナースジョブ

(3.6/5.0)

(3.6/5.0)

(3.7/5.0)

(3.6/5.0)

11位:ジョブデポ

(3.5/5.0)

(3.3/5.0)

(3.8/5.0)

(3.4/5.0)

12位:看護プロ

(3.3/5.0)

(3.0/5.0)

(3.7/5.0)

(3.4/5.0)
\横にスクロールできます/

看護師転職サイト人気NO.1:看護roo!

【看護roo!】は東証一部上場企業の株式会社クイックが運営する業界トップクラスの看護師専門の転職サイトです。顧客満足度96%以上と非常に高い数値をたたき出しており、ホームページやハローワークには載っていない求人も多数紹介してくれます。

求人情報の充実だけでなく、面接時の担当の同席なども含め、丁寧さや充実したサポートも売りにしている為、高い顧客満足度を維持できているのでしょう。利用者の口コミを見ても業界でも最も評価が高く、マストで登録すべき転職サイトの一つと言えます。

看護roo!利用者の口コミ

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

看護roo良かったぞ!(電話するのが嫌でさえなければ)こちらの都合の良い日時を聞いて電話相談してくれるし求人情報に書いてない情報もこちらが聞けば探りを入れてくれるし就職した後も大丈夫か?生きてるか?ってメールくれる。しかも完全無料…

出典:Twitter

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

転職できました。いろいろ相談のってくれた人ありがとうございました。最初はいいとこ見つからなかったけど、看護rooってサイトに登録したらいい感じの求人たくさんありました。特に非公開の求人はいい条件のものが多かったです。看護師は今の職場いやになったら、一回登録してみて。

出典:Twitter

看護roo!評価まとめ

総合評価1位 | 看護roo!




全体評価 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
求人数 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
担当の質 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
地方エリア 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
●全体評価:看護師転職サイトNO.1の高評価
●求人数:求人数・質ともに業界トップクラス
●担当の質:丁寧な対応や高い提案力に定評
●地方エリア:全国の求人情報を網羅

公開求人数NO.1:看護のお仕事

『看護のお仕事』は10万件以上の求人を抱え、求人数では業界トップの保有数を誇ります。

特に病院以外の選択肢、訪問看護やクリニックなどの小規模の事業所での転職を考える方にとっては、この求人数の差はかなり響いてくるでしょう。

会社の設立などは、看護roo!やマイナビなどと比較しても浅いいわゆるベンチャー企業と言えますが、急激に実績を伸ばし、今では看護師さんから最も信頼される転職サイトの一つと言われるまで成長しました。

看護のお仕事口コミ

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

連休中に「看護のお仕事」という求人サイトに登録したら、すぐに連絡がかかってきて、いろんな条件を聞いてもらった。 とても丁寧に聞いてくれて、期待してまーす。

出典:Twitter

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

看護のお仕事に登録したら、めっちゃ丁寧に、日勤だけとか、夜勤含めてならいつ頃から転職サイト募集かけますとか言ってくれて感動したした。ナース人材バンクの人はそれすらも教えてくれなかったからなぁ

出典:Twitter

看護のお仕事・評価まとめ

総合評価2位 | 看護のお仕事




全体評価 4.6 out of 5 stars (4.6 / 5)
求人数 5 out of 5 stars (5 / 5)
担当の質 4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)
地方エリア 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
●全体評価:圧倒的な求人数で全体評価も上位
●求人数:求人数は業界NO.1
●担当の質:『丁寧な対応』という口コミ多数
●地方エリア:どの都道府県でも対応可能

看護師転職サイト知名度NO.1:マイナビ看護師

CMでもお馴染みの『マイナビ看護師』。知名度は業界NO.1で看護roo!と同様に『担当の丁寧さ』や『病院の内部情報に精通している』部分に強みを持っています。

マイナビ看護師は、全国に事業所を構えており、全国的に求人を網羅できている分、特に求人力の弱い都道府県はありません。

特に地方で転職をお考えの方にとっては、看護roo!との比較の選択肢として非常に良い転職サイトと言えるでしょう。

マイナビ看護師口コミ

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

マイナビ看護師ってとこー!ほんとに丁寧に対応してくれて、面接のポイントとかも教えてくれて助かってる。 転職まんせー!!

出典:Twitter

利用者口コミ
評価:★★★★★(5/5)

わたしはマイナビ看護師さんを介して応募しました! 担当の方も、法人担当の方もとても丁寧で安心できます!

出典:Twitter

マイナビ看護師・評価まとめ

総合評価3位 | マイナビ看護師




全体評価 4.4 out of 5 stars (4.4 / 5)
求人数 4.4 out of 5 stars (4.4 / 5)
担当の質 4.6 out of 5 stars (4.6 / 5)
地方エリア 4.3 out of 5 stars (4.3 / 5)
●全体評価:求人数・担当の質はともに高評価
●求人数:病院以外の求人数も豊富
●担当の質:丁寧な面接対策は評判が良い
●地方エリア:全国各地の拠点を構え求人を網羅

9 | ナースJJの転職サイト利用の流れ

看護師転職サイト/サービスの流れ

こちらでは、ナースJJの登録の仕方や実際のサービスの流れをご紹介致します。

どのようなサービスの流れか想像がついていない方はこちらを読んでイメージを付けてから登録しましょう。

STEP1 | ナースJJの登録

登録フォームからご登録頂き下記項目を入力頂きます。ご登録はその下にあるクリックボタンから可能です。

《申し込みフォーム・入力内容》
✅ 保有資格
✅ お名前(フリガナ)
✅ 誕生日
✅ 勤務希望地
✅ 現在の就業状況
✅ 雇用形態
✅ 勤務形態
✅ 希望年収
✅ 希望転職時期
✅ メールアドレス
✅ 電話番号
✅ パスワード
✅ 備考

STEP2 | ナースJJ担当に電話相談

登録いただくと営業時間内であれば数分、営業時間外であれば翌朝に担当から電話がかかってきます。この際に転職を検討されている方は転職における条件等を聞かれる為、お答えいただく形になります。

おおよそ質問される内容をしては、下記の通りです。条件を伝え、希望に沿った求人を探して貰いましょう。

《初回電話で聞かれる事》
今回の転職理由
✅希望転職時期
✅保有資格
✅これまでのキャリア
✅スキル(採血・点滴ができるか等)
✅家族構成(住宅手当や扶養手当に関わる為)
✅希望雇用形態
✅希望事業所形態(病院・施設等)
✅希望休日(曜日や休日数の希望)
✅希望給与
✅通勤手段
✅通勤片道許容時間

STEP3 | ヒアリングした内容をもとに担当が求人探索

初回のヒアリングをした担当がその条件をもとに求人を探索します。スピード感は求人状況にもよるかと思いますが、当日~3日以内には求人を見つけてきてくれるでしょう。

看護師さんは担当からの連絡を待っているだけで大丈夫です。

STEP4 | 気に入る求人があったら見学・面接の調整

担当から求人の案内があり、その中に選考に進みたい求人がありましたら、訪問可能日程を2.3お伝えください。求人先の採用担当と日程の調整をしてくれます。

日程を伝える際、例えばもし休みの日に午前中予定が入っていたら、『〇日の13:00以降なら可能』という形で時間指定をしても大丈夫です。

STEP5 | 面接・見学調整後、履歴書の添削や面接対策

ナースJJの過去の実績から「どういう志望動機が受けがいいか?」や「面接時に聞かれる質問内容」などを把握しているので、それをもとに対策を行います。

特に初めての転職の方は、面接時の礼儀や許容される服装まで細かい事も含めて、『こんな事聞いてもいいのかな?』と思わずに積極的に担当に質問してしまいましょう。

STEP6 |面接・見学実施

面接・見学を実施します。ナースJJの担当と面接対策等は事前に入念に行いましょう。

STEP7 | 選考結果・内定受諾

見事内定を勝ち取り、内定受諾されましたら、ナースJJフォローのもと内定書類の取り交わしを行います。

入職を決めるにあたり、何か不安な事があれば、ナースJJの担当に相談し、不明点があれば内定先に確認を取ってもらいましょう。

10 | ナースJJ利用時によくある質問

この章では、ナースパワーの利用時によくある質問をまとめました。質問内容は下記の通りです。

順に説明していきます。

10-1 | ナースJJは料金はかからないのでしょうか?

ナースJJは登録、求人紹介全て完全無料です。料金が発生することはありませんのでご安心ください。

10-2 | 登録時の入力項目に個人情報を入れるのが不安です

ナースJJの運営会社『株式会社カスタマ』では個人情報に関しても厳重に管理しております。

ただ大手の転職サイトが保有している「プライバシーマーク」は取得していない為、どうしても不安な方は『看護roo!』や『看護のお仕事』、『マイナビ看護師』などのプライバシーマーク取得企業を利用すると良いでしょう。

10-3 | 運営会社はどちらなのでしょうか?

運営会社は『株式会社カスタマ』です。2000年に薬剤師の人材紹介からスタートし、その後、看護師・介護職へと広がりを見せている会社です。

運営会社 株式会社カスタマ
設立 2000年(法人化は2004年)
所在地 東京都江戸川区南篠崎町3-25-7 MOビル4階
認定 有料職業紹介事業13-ユ-301305
労働者派遣事業13-302519
医療機器販売業16江衛薬01第36号

10-4 | ナースJJは登録後、退会できるのでしょうか?

ナースJJは退会可能です。ただ1度退会してしまうと今までお伝え頂いた求人探索の条件やご経歴は全て削除される為、もし再登録する際は、一から条件やご経歴を確認する事になるので注意しましょう。

>>ナースJJ退会方法の詳細

10-5 | ブラック病院を紹介されないでしょうか?

ブラック病院の概念が難しい所ですが、転職サイト側にとってブラック病院を紹介するメリットはない為、心配は少ないです。

もし万が一紹介した先に入職した看護師が早期退職に至った場合、転職サイト側は紹介先の病院からクレームを受ける可能性も高く、最悪の場合取引停止などもありえます。

取引できる求人先が少なくなれば、その分看護師に伝えられる求人も減り、登録者を募る事もできなくなります。

転職サイト側にとって、離職率の高い法人を看護師に案内するメリットはなく、転職サイトはあくまで紹介先と看護師がWin-Winになる事を目的としています。

筆者

私の実体験でもありますが、転職サイトでは看護師さんにミスマッチな求人を案内しないよう、病院理解の勉強会をしています。

10-6 | 担当の変更はできますか?

担当変更は可能です。担当者が合わなかった場合は、他の転職サイトを利用するのも一つの手段ですが、担当変更で解決する事も多いです。

担当変更をお願いした場合、担当変更後のキャリアアドバイザーは前任者よりベテランの者が出てくる事がほとんどです。担当者に不満を感じたら、担当変更をお願いしましょう。

10 | ナースJJ口コミ・評判まとめ

ここまでナースJJの評判や口コミについて解説して参りました。

ナースJJは報奨金など魅力もある転職サイトです。一部デメリットはありますが、正しく使えば良質なサービスを受けられるでしょう。

改めて下記ナースJJの利用が向いている人になります。

ナースJJの利用が向いている人

  • 病院の内部情報が知りたい人
  • 報奨金が欲しい人
  • 担当変更する事に後ろめたさを感じない人
  • 細かい事を気にしない人(プライバシーマークなど)

上記に当てはまる方はナースJJを利用するメリットが十分にあるでしょう。

▼ナースJJの利用はこちら
https://www.nursejj.com/

また転職サイトは1社だけでなく、複数社利用する事で求人の穴を埋める事ができ、万が一担当が合わなかった時の補填も可能です。

下記オススメの大手3社を記載しますので、参考にしてください。皆様の転職活動の成功をお祈りしております。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【看護師転職サイト元社員】
看護師転職サイトにて計6年の経験 | 東京都&神奈川エリアにて管理職も経験 | 職業紹介責任者講習受講済み | 看護師紹介実績は累計400人以上 | 転職相談対応件数は3,000人以上 | 現在は当サイト・instagram(フォロワー1,300人以上)を通し看護師の有益情報を公開しています。

コメント

コメントする

目次
閉じる