Instagramでも転職にまつわる有益情報を公開中

【最大35万円】ナースJJの転職支援金の実態を徹底解説!

このエントリーをはてなブックマークに追加

『ナースJJの転職支援金って何?』
『転職支援金をいつ、どのように貰えるの?』

このような疑問にお答えします。

この記事でわかる事

ナースJJの転職支援金の金額と受給要件
転職支援金の貰い方
転職支援金を貰えるタイミング
転職支援金の資金源について

 

ナースJJの転職支援金は、受給要件をしっかり理解しないと貰う事ができません。この記事を読んでナースJJの転職支援金についてしっかりと学び、『せっかくナースJJで転職したのに、転職支援金を貰いそびれた!』なんて事が無いようにしていきましょう!

 

目次

1.ナースJJの転職支援金の金額・受給要件をご紹介

 

1-1.ナースJJ転職支援金の金額

ナースJJの転職支援金は雇用形態別で金額が異なります。『最大35万円』という広告をよく見かけますが、利用した皆さんが35万円を貰える訳ではありませんので、注意しましょう。

また転職支援金は『謝礼金』『報奨金』で2段階に分かれています。それぞれ受給要件が異なりますので、そのあたりもご紹介していきます。

 

1-2.ナースJJ転職支援金の受給要件

ナースJJの転職支援金は『謝礼金』と『報奨金』の2段階に分かれています。それぞれの受給要件をご説明していきます。

 

ナースJJの『謝礼金』について

謝礼金の受給要件は、『紹介先に入職後のアンケートに答える事』です。アンケートの内容としては、主に入職先の職場の雰囲気等を聞かれる形となります。

アンケートで聞いた内容は口コミ情報として、ナースJJに保有され、次の紹介時に活かす事で、ナースJJで転職した人の離職率は1%未満を保てているそうです。アンケートを答えるだけで、大金が手に入るのであれば非常に簡単ですね。

 

ナースJJの『報奨金』について

報奨金の受給要件は、『転職先を探している知人(看護師)をナースJJに紹介する事』です。転職先をお探しされている知人を紹介する事で、ナースJJの宣伝等に協力したとみなされ、『報奨金』が支給されるという流れとなっています。

謝礼金よりは少しハードルが上がりますが、現職に不満を抱えている知人がいたら、声をかけてみてはいかがでしょうか?

 

『謝礼金』と『報奨金』は入職後すぐに貰える訳ではない

ナースJJの転職支援金は、受給要件入職後すぐに貰える訳ではありませんので注意が必要です。入職後3ヶ月後と6ヶ月後の2回に分けて支給される形となります。

転職時は一時的に貯蓄が減りがちですが、『転職支援金をあてにしてたから、貯金がなくなってしまった!』なんて事が無いようにしましょう。

 

2.ナースJJ転職支援金の注意点

ナースJJの転職支援金の注意点は下記の3つです。

●早期に退職すると貰えない
●期間限定のキャンペーンである
●一度転職支援金を貰った人は2回目転職しても貰えない

順にご説明致します。

 

2-1.早期に退職すると貰えない

転職支援金は、早期に退職すると貰えません。最低6ヶ月は転職先で続けないと転職支援金の全額は貰えません。

後にご説明しますが、ナースJJの転職支援金は一括支給ではなく、分割支給となっています。早期の退職だったとしても、もうすでに貰った金額の返還を求められる事はありませんので、その部分はご安心ください。

 

2-2.期間限定のキャンペーンである

この転職支援金のキャンペーンは、2021年6月末までのキャンペーンとなっております(2021年3月時点)。

また事前に期限の予告なく、キャンペーンが終了される可能性もある為、『どうせ転職するなら転職支援金を貰いたい!』という方はお早めにご登録頂く事をオススメします。

ナースJJ公式サイト・無料登録はこちら

 

2-3.一度転職支援金を貰った人は2回目転職しても貰えない

一度ナースJJ経由で転職をし、支援金を貰った方は、再度ナースJJ経由で転職しても転職支援金の対象外となります。

一度ナースJJで転職支援金を貰っていて再度転職支援金を貰いたい方は、転職支援金の支給のある別の転職サイトを利用すると良いでしょう。

 

転職支援金があるその他転職サイト

●看護プロ

 

●ジョブデポ看護師

 

3.ナースJJの転職支援金の資金源は紹介料

看護師転職サイト/仕組み

ナースJJの転職支援金の資金源は、看護師を紹介した際にナースJJが転職先から貰う『紹介料』の一部から支払われています。

紹介料は看護師の紹介時にその入職する看護師の想定年収の20%がナースJJに支払われます。例えば年収が500万円の方が入職したら、紹介料は100万円となります。その紹介料の一部からあなたの転職支援金がまかなわれるという仕組みです。

また『紹介料』はあなたがもし早期退職した場合に一定金額を返金しなければならないという契約が転職サイトと紹介先の間で結ばれています。その為、転職支援金は、入職後3ヶ月、6ヶ月といったような形で段階的に支払われる仕組みとなっています。

 

3-1.紹介料がかかっていても選考ハードルはさほど変わらない

『自分に紹介料がかかっている』と聞くと『自分の選考ハードルが上がるのではないか?』と心配する方がいると思います。結論、選考ハードルはさほど変わりません。

もしどうしても『紹介料が心配だ』という人は転職サイトの紹介料や仕組みに関して、下の記事にて、詳しくご紹介しておりますので、合わせて読んでいただけたらと思います。

あわせて読みたい
【完全無料の理由】看護師転職サイトの仕組みをご紹介します 看護師転職サイトって無料って聞いたんだけど、どこから収益出てるの?無料って聞くと逆に怪しさを感じてしまう・・・転職サイトの仕組みってどうなっているの? こんな...

4.実は転職支援金を支払う事は国が推奨していない

実は転職支援金を支払う事は国が推奨していないという事実があります。ナースJJのような転職サイトは、『職業紹介事業者』と言いますが、厚生労働省の職業紹介事業者向けの事業運営ルールには次のようにあります。

求職者等の勧誘に当たっては、お祝い金等の金銭を支給することは望ましくありません。

参考:厚生労働省『職業紹介事業者の皆様へ』

 

『望ましくありません。』なので、必ずしもNGという訳ではありませんが、このようなルールがある為、転職支援金を設けている転職サイトは非常に少ないのです。

主に大手の看護師転職サイト(看護roo!やマイナビ看護師等)が集まり運営している「医療系紹介協議会」では、このルールに準じ、転職支援金を設けない方針となっているようです。

ナースJJの転職支援金は比較的自由に運営が出来る中小規模の転職サイトであるからこそなしえる施策と言えるでしょう。

 

5.転職成功したいのであればナースJJと併用で複数社利用する

転職成功したいのであればナースJJと同時に複数社転職サイトを利用する事をオススメします。ナースJJは求人数や情報量は業界でも多い方ではあります。

転職サイトごとに扱っている求人は違う為、1社の転職サイトで転職活動をしてしまうと『求人の見落とし』が出てきてしまいます。その為、ナースJJ以外の転職サイトも併用し、よりご自身に合った求人を見つけていきましょう。

転職サイト 求人数(2021年2月時点)
ナースJJ 48,836件
看護roo! 54,977件
マイナビ看護師 50,324件
看護のお仕事 115,806件
ナースではたらこ 12,166件
医療ワーカー 81,732件
MCネットナース 15,115件
ナースパワー 57,041件

 

5-1.併用にオススメの転職サイト

ナースJJより評判が良く、オススメの転職サイトは下記3つの転職サイトです。

✅看護roo!
✅マイナビ看護師
✅看護のお仕事

この3つの転職サイトがオススメな理由としては、転職サイト選びで重要な担当の質と求人数が業界でも定評があるという点です。各転職サイトを利用者の口コミも含めてご説明していきますね。

 

看護師転職サイト人気NO.1:看護roo!

【看護roo!】は東証一部上場企業の株式会社クイックが運営する業界トップクラスの看護師専門の転職サイトです。顧客満足度96%以上と非常に高い数値をたたき出しており、ホームページやハローワークには載っていない求人も多数紹介してくれます。

求人情報の充実だけでなく、面接時の担当の同席なども含め、丁寧さや充実したサポートも売りにしている為、高い顧客満足度を維持できているのでしょう。利用者の口コミを見ても業界でも最も評価が高く、マストで登録すべき転職サイトの一つと言えます。

 

看護roo!利用者の口コミ

▼口コミ 評価:★★★★★(5/5)

看護roo良かったぞ!(電話するのが嫌でさえなければ)

こちらの都合の良い日時を聞いて電話相談してくれるし求人情報に書いてない情報もこちらが聞けば探りを入れてくれるし就職した後も大丈夫か?生きてるか?ってメールくれる。しかも完全無料…

出典:Twitter

▼口コミ 評価:★★★★★(5/5)

転職できました。いろいろ相談のってくれた人ありがとうございました。最初はいいとこ見つからなかったけど、看護rooってサイトに登録したらいい感じの求人たくさんありました。
特に非公開の求人はいい条件のものが多かったです。看護師は今の職場いやになったら、一回登録してみて。

出典:Twitter

看護roo!
看護roo!総合評価:1位 ■全体評価    4.69
■求人数      4.79
■担当の質      4.82
■全国の求人網羅性      4.46
《魅力》
✅ 履歴書・面接対策などのサポートが充実している
✅ 求人数は業界トップクラスで病院の部署ごとの求人など種類も豊富
✅ 特に都市部の求人に関してはめっぽう強い
✅ 病院の内部情報にも精通している

 

看護師転職サイト知名度NO.1:マイナビ看護師

CMでもお馴染みの『マイナビ看護師』。知名度は業界NO.1で看護roo!と同様に『担当の丁寧さ』『病院の内部情報に精通している』部分に強みを持っています。

マイナビ看護師は、全国に事業所を構えており、全国的に求人を網羅できている分、特に求人力の弱い都道府県はありません。

特に地方で転職をお考えの方にとっては、看護roo!との比較の選択肢として非常に良い転職サイトと言えるでしょう。

 

マイナビ看護師利用者の口コミ

▼口コミ 評価:★★★★★(5/5)

マイナビ看護師ってとこー!ほんとに丁寧に対応してくれて、面接のポイントとかも教えてくれて助かってる。 転職まんせー!!

出典:Twitter

▼口コミ 評価:★★★★★(5/5)

はじめまして! わたしはマイナビ看護師さんを介して応募しました! 担当の方も、法人担当の方もとても丁寧で安心できます!

出典:Twitter

マイナビ看護師
総合評価:2位 ■全体評価    4.59
■求人数      4.45
■担当の質      4.59
■全国の求人網羅性      4.73
《魅力》
✅ 経験が浅い看護師さんにもおススメ
✅ 定着率が高い求人を案内してくれる
✅ 都市部だけでなく地方求人も充実
✅ 病院専属の担当がおり病院の内部情報にも精通している

 

 

公開求人数NO.1:看護のお仕事

『看護のお仕事』は10万件以上の求人を抱え、求人数では業界トップの保有数を誇ります。

特に病院以外の選択肢、訪問看護やクリニックなどの小規模の事業所での転職を考える方にとっては、この求人数の差はかなり響いてくるでしょう。

会社の設立などは、看護roo!やマイナビなどと比較しても浅いいわゆるベンチャー企業と言えますが、急激に実績を伸ばし、今では看護師さんから最も信頼される転職サイトの一つと言われるまで成長しました。

 

看護のお仕事口コミ

▼口コミ 評価:★★★★★(5/5)

連休中に「看護のお仕事」という求人サイトに登録したら、すぐに連絡がかかってきて、いろんな条件を聞いてもらった。 とても丁寧に聞いてくれて、期待してまーす。

出典:Twitter

▼口コミ 評価:★★★★★(5/5)

看護のお仕事に登録したら、めっちゃ丁寧に、日勤だけとか、夜勤含めてならいつ頃から転職サイト募集かけますとか言ってくれて感動したした。ナース人材バンクの人はそれすらも教えてくれなかったからなぁ

出典:Twitter

看護のお仕事
総合評価:3位 ■全体評価   4.51
■求人数    4.93
■担当の質     4.09
■全国の求人網羅性     4.51
《魅力》
✅ 細かい求人が豊富でクリニックなど小規模の求人が強い
✅ 家庭との両立を考え、雇用形態の融通が必要な方はおススメ
✅ 20代~50代まで幅広い年齢層に豊富な対応実績あり

 

 

6.ナースJJ転職支援金まとめ

以上ナースJJの転職支援金に付随する情報をお伝えして参りました。転職の際、入職のタイミングによっては『入職最初の賞与が出ない』なんて事もあります。そうした時に転職支援金としてまとまった金額を貰えるのは嬉しいですよね。

ナースJJは最も転職支援金が高い看護師専門転職サイトです。転職をお考えいただいている人は、他の転職サイトと併用し、利用を考えてみてはいかがでしょうか?

 

この記事のまとめ

✔ナースJJの転職支援金は『謝礼金』と『報奨金』に分けられる
✔『謝礼金』と『報奨金』はそれぞれ受給要件がある

✔転職支援金は2分割で入職後3ヶ月後、6ヶ月後と支給される
✔他の転職サイトで支援金が出るのは『看護プロ』と『ジョブデポ看護師』
✔転職成功の秘訣は転職サイトを複数社使う

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【看護師転職サイト元社員】
看護師転職サイトにて計6年の経験 | 東京都&神奈川エリアにて管理職も経験 | 職業紹介責任者講習受講済み | 看護師紹介実績は累計400人以上 | 転職相談対応件数は3,000人以上 | 現在は当サイト・instagram(フォロワー1,300人以上)を通し看護師の有益情報を公開しています。

コメント

コメントする

目次
閉じる